引用元: ・卓球総合質問・雑談スレ Part 51
「平野美宇 祐コーチ」で検索するとなかなかいい動画落ちてるよ
https://youtu.be/aSuqFh6vrbI
https://youtu.be/XLET6TXwinU
普段の発言はアレなとこあるかもしれないけど
教えてる内容はポイントついたものが多いね
うーんでも人それぞれ合うフォームって違うから
色んな選手のフォームの特徴を部分的に取り出して○○打法というように扱うのはどうかという気もするなあ
見る側が自分に合う合わないというのがあるのをわかっていればいいけど、そうでなければいけないと思ってしまうとよくないよね
まずはマネから入るのは王道だし、
鵜呑みにすることには良さも悪さもあるから全てが勉強よ
だから俺は悪くないと思っている
ラバー・ラケットにも同じことが言えるね
ほんとそれは「気がする」だけ
そういうのも練習で素早く体で打てるようになるんでしょうか?
そういうときこそ体幹崩さないのが大事だから、そのために練習するんじゃないかな
細かいところは教えてやらせるのではなく、大まかな原理原則だけ教えて自分がやりやすいようにやらせるのが良い
動画なんかで再生数稼ごうとするとクソどうでもいい理屈を作り上げて動画を上げ続ける必要があるんだろうが本当に重要なことは誰の動画もだいたい初期に出尽くしている
力んで打て
水谷著「負ける人は無駄な練習をする」より
一部を取り出し適当に理論化これが最新と動画をあげる
張本、戸上、宇田選手のようなフォアドライブが打ちたい【卓球】 – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=3RoEswdLVTA
打球後脱力するなら自然と体の前を通ることになるから腕を回すようになるという話で、時間がないなら脱力する余裕もなくそのまま次に行くというだけのこと
馬龍や樊振東も基本は打球後体の前を通る
2018 ITTF Team World Cup | Ma Long & Fan Zhendong Training – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=85NYudzlIg0
最近はなるべく両足で打つように指導してるんだね
スマッシュも踏み鳴らすのはアホのする事で、強く踏むのは強いスマッシュを打つのが目的ではなく
前に行った重心を早く戻すために、踏み込んで強く床を蹴って下がるから音が出る時があると
アレは打球が低くてバックスイング間に合わない時に体を沈めて打点を高くして
バックスイングを小さくする為にやるらしい
腰落としながらだから当然威力は出ない
でも手打ちでは、正確に相手のボールをうまく捉えられないから、結局うまくできない
>>202のようなのもしっかり体使って打ってる
綺麗なフォームのお前らと汚いフォームの大矢さんはどっちが強いの?
綺麗なフォームのお前らと汚いフォームのシュラガーさんはどっちが強いの?
綺麗なフォームのお前らと汚いフォームのアルナさんはどっちが強いの?
そういう話をしている訳ではない
またアドバイスを求めるときは
自分がどの程度のレベルなのか書くようにした方がいい
であれば次のステップとして何を試し改善すべきか
具体的に提言できるが
今のままでは暇人相手に釣りをしているようにしか見えない
補足だがボルのフォームについて
約180cmの身長で背中が猫背にならず
腰の曲がりと膝で重心を落とし
フォアは肘が直角に近い場合が多く
回転を掛けるセンスは真似してできるレベルではなく
ラケット面がシュートからカーブまで出せる打ち方は
特殊だけど汚くはないし
かなり体全体を使って打球している
ボルはむしろ限りなく理想に近い
だからこそあの歳で第一線で戦えてるんだと思う
コンパクトなフォームで、派手に動いているように見えないのに、あの守備範囲、台からどの距離でも戦える、正確性、威力
実物はもっと凄いんだろうけど
もともと安定感抜群のところに前陣でプレーさせたらハマったというだけの感じ
コメント