試合になると100%の力が出なくて、勝てるはずの相手に負けてしまうという経験は誰しもあると思います。そのこので悩んでいる人に読んでほしいです。
まず試合で本来の結果が発揮できないというのは単に緊張が要因で引き起こされます。試合の緊張感は簡単に慣れることはできません、慣れる方法はたくさん試合に出ることしかないのです。なので一番の対策方法はたくさん試合にでて経験を積むということになるのですが、それは現実的な解決方法ではないですよね。
なので、次の試合からできる試合中に緊張感に打ち勝つ方法をお教えします。
自分のプレーを決めてからプレーする
これは試合の基本ですが、緊張をしないためにも大切な心がけです。自分がやるべきプレーを決めることで自分のすべきことが決まり、精神的に安心できるからです。
そして、点数を取るのにも重要な心掛けです。自分がサービスの場合は自分が圧倒的有利なので、好きなようにプレーを考えることが出来ます。点差と状況に合わせて様々なプレーで攻めていきましょう。一番大事なのはレシーブの時です。なぜならレシーブの時が一番緊張するシチュエーションだからです。相手のサービスなので精神的にも追い込まれやすい状況です。ここでプレーが委縮してしまいくだらいミスで失点してしまいやすいです。しかし、二球目と四球目を決めているだけでだいぶ変わってきます。コツは、二球目からアグレッシブにいくこと。まず二球目攻撃を意識しましょう。ショートサービスの場合とロングサービスの場合両方の対応を決めてからレシーブの構えに入りましょう。
緊張のまま頭まっしろで台にはいると失点率が上がります。プレーを決めてから台にはいりましょう!
プレーの合間に足を動かす
緊張は動きの硬さに繋がりますので、プレーの合間に足を動かしていい動きを維持しましょう。体を温めることで緊張しなくなるという効果も期待できます。
ジャンプしたり、足を左右に振り子のように動かしたりする運動です。他にもその場でランニングの動きをしたりなどがあります。これらはプロの方たちもプレーの合間にしています。文字で見ただけでは想像できないという人はフルのプロの人の試合の動画をみてみてください。必ずプレーの合間に足を動かす動作がみれると思います。
プレーの度にでなくてもいいのですが、緊張を感じた時や動きが固いなと思ったときは意識して行いましょう。
自分のミスを気にしない
試合になると、さっきした自分のミスが頭の中に残ってしまい、軽度のPTSDのような状態になりがちです。そのミスと同じ状況が来た時、ミスの光景がフラッシュバックして動きが固くなってしまい同じミスを繰り返してしまうというサイクル。これもみなさん経験したことがあるのではないでしょうか。同じミスを繰り返してしまいコーチに怒られたり。これも緊張感が影響しているのです。ミスをすればするほど人間は緊張感が増していきます。そこにさらにミスした同じ状況がくると緊張感が増します。
なので!自分のミスは試合中はまったく気にしないようにしましょう!
こう聞くとなにか成長しないような気がするかもしれませんが、全然大丈夫です。試合中のミスや課題などを克服するのは練習中にすることです。試合は練習の成果を出すところなので、試合でしたミスはしょうがないと割り切るべきなのです。
ミスしたら、「あ、自分はこれが未熟なんだ、今度練習しよ。」くらいに思ってずるずると引きずらないことを意識しましょう!
緊張は誰しもする
最後に、緊張とは誰しもすることです。あなたが試合中に大きい緊張感に襲われた時、対戦相手も同じように緊張感に襲われています。お互い緊張しているわけです。
緊張は本人に実力を発揮させない悪魔のような存在です。
逆をいうと、緊張を制した者が試合を制すということです。緊張に負けて格下に負けた経験ってけっこうありますよね。つまり、緊張感の扱い方を知っていれば格上相手にも全然勝てるのです。
緊張感との上手い付き合い方を身に着けて、試合上手になりましょう!
コメント