卓球を始めて1年目なのですが打球する時にだけ力を入れるのがうまくできずガチガチになってしまいます。

引用元: ・卓球総合質問・雑談スレ Part 38 [無断転載禁止]©2ch.net

223: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 16:26:31.30 ID:zVc2Zh4K
卓球を始めて1年目なのですが打球する時にだけ力を入れるのがうまくできずガチガチになってしまいます。皆さんは意識して力を抜いているのでしょうか?
224: ◆e7PEDrVwdI 転載ダメ©2ch.net 2017/09/11(月) 17:14:18.93 ID:wcHtldIx
>>223
最初は意識しても良いがとにかく打て。
打てるだけ打て。マシーンでも多球でも打て。
時間が許す限り打て。金払えばマシーン打てる。
それでいつの間にか無意識にこなすようになる。
つまり無意識。意識してる暇なんて無い。
226: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 17:50:55.68 ID:zVc2Zh4K
>>224
ありがとうございます
多球練たくさんしてみようと思います
>>225
ビチョビチョになってます
225: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 17:34:19.45 ID:H9jXRhZG
>>223
それじゃラケットのグリップ手汗でしっとりしてないかい
231: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 20:25:59.94 ID:aQn+JtrV
>>223
6割の力で持ってってインパクト8割→
3割の力で持ってってインパクト9割
みたいな感じでステップアップするといい
227: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 18:46:35.11 ID:/QBCK4sy
ガチガチになるとスイング自体も硬くなって回転量落ちるから、俺は力抜くよう意識してるな
228: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 19:21:19.32 ID:zIO06Xly
常にガチガチ→常に力を抜く→
切り替えがうまくいくようになる→
しかし下回転持ち上げたり強いドライブを打てない→打つ瞬間だけグリップを強く握る練習する→完成

こんな感じでステップアップすればいいよ
初心者はまず力を抜くこと
これに専念する

229: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 20:08:27.72 ID:H9jXRhZG
深呼吸して肩の力を抜いてね
段々できるようになるよ
230: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 20:19:12.80 ID:zVc2Zh4K
力抜けるように意識して頑張ってみます
232: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 21:53:55.91 ID:EwlD+tIL
好きな上手な選手イメージしながらゆっくり素振りしてもいいかもね
打つときだけちょっと力入れる感じで
まだ初心者なら思い切り素振りするとフォーム崩れるかもしれんからゆっくりな
233: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2017/09/11(月) 22:05:07.48 ID:zVc2Zh4K
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次